NTTレゾナントは、900iシリーズ以降対応の「goo野球速報」の提供を開始。投手や打者の動きや投球、打球の行方をアニメーションで伝えるiアプリ版と、テキスト情報を中心とするブラウザ版を提供。
iアプリ版速報サービスでは、1球ごとに更新される野球アニメーション速報、MLBイチロー&松井アニメーション速報を提供。得点イニングシーンだけをリプレイできる、「ダイジェストリプレイ」なども用意した。
またブラウザ版では、セ・リーグ、パ・リーグのリアルタイム速報、スコア速報、MLBイチロー&松井試合結果テキスト速報を提供。さらに、コラム、選手名鑑、スポーツニュースなども用意。
月額315円だが、iアプリの初回ダウンロード後1週間は無料。アクセスは「スポーツ」→「野球」から。
iアプリ版速報サービスでは、1球ごとに更新される野球アニメーション速報、MLBイチロー&松井アニメーション速報を提供。得点イニングシーンだけをリプレイできる、「ダイジェストリプレイ」なども用意した。
またブラウザ版では、セ・リーグ、パ・リーグのリアルタイム速報、スコア速報、MLBイチロー&松井試合結果テキスト速報を提供。さらに、コラム、選手名鑑、スポーツニュースなども用意。
月額315円だが、iアプリの初回ダウンロード後1週間は無料。アクセスは「スポーツ」→「野球」から。
スポンサーサイト
ナビタイムジャパンは3月24日から9月25日まで、ルート案内サイト「NAVITIME」で「愛・地球博ナビ」特集を無料提供。会場内の各パビリオンの紹介、地図表示、パビリオンまでのナビゲーションサービスを提供し、好みのパビリオンを選択するだけで、シャトルバス、会場内専用の交通機関、徒歩を組み合わせた最適なルートが検索可能。
全国のあらゆる地点から、愛・地球博会場の最も速く到着できるゲートまでのルート検索も行えるほか、「会場からの帰り道ナビ」といったコーナーも提供。
アクセスは「交通/地図/旅行」→「ルート検索」から。
全国のあらゆる地点から、愛・地球博会場の最も速く到着できるゲートまでのルート検索も行えるほか、「会場からの帰り道ナビ」といったコーナーも提供。
アクセスは「交通/地図/旅行」→「ルート検索」から。
ドイツプロサッカーリーグ「ブンデスリーガ」の情報を配信する「ブンデスリーガ公式」がオープン。試合結果だけでなく、試合を決めたプレーなどのハイライトを動画配信するほか、選手の動画が着ムービーとして提供される。
サービス開始時の情報配信チームは、ボルフスブルク、シュツットガルト、バイエルン・ミュンヘン、ハノーバー96、ベルダー・ブレーメン、マインツ05、シャルケ04、ビーレフェルト、バイヤー・レバークーゼンなど計18チーム。
月額315円。アクセスは「スポーツ」→「サッカー」から。
サービス開始時の情報配信チームは、ボルフスブルク、シュツットガルト、バイエルン・ミュンヘン、ハノーバー96、ベルダー・ブレーメン、マインツ05、シャルケ04、ビーレフェルト、バイヤー・レバークーゼンなど計18チーム。
月額315円。アクセスは「スポーツ」→「サッカー」から。
プロ野球の新球団「東北楽天ゴールデンイーグルス」の公式サイト「楽天イーグルスモバイル」で、有料コンテンツを配信開始。無料コンテンツとして、最新情報や試合結果、ペナントレースの各種成績などを配信するが、有料で試合のリアルタイム速報や試合結果の詳細、試合後のインタビュー、待受画像や動画コンテンツ、コラム、ファンからの投稿コーナー、選手へのファンメールの受付やファン投票による月間MVPの選定、チアガールの紹介など多彩なコンテンツを配信する。
月額315円。アクセスは「スポーツ」→「野球」から。
月額315円。アクセスは「スポーツ」→「野球」から。
スペースシャワーネットワークは、気象情報サイト「e-天気.net」に、お花見情報コーナー「さくら見頃情報」を追加。
全国1000カ所のお花見スポットの開花状況を、つぼみから散り終わるまでを7段階で表示。また、「加藤祐子の週末さくら解説」や、「お花見実況中継」といった動画コンテンツ、メールサービスや「さくら占い」も用意。
サイトは月額105円。アクセスは「天気/ニュース/情報」から。
全国1000カ所のお花見スポットの開花状況を、つぼみから散り終わるまでを7段階で表示。また、「加藤祐子の週末さくら解説」や、「お花見実況中継」といった動画コンテンツ、メールサービスや「さくら占い」も用意。
サイトは月額105円。アクセスは「天気/ニュース/情報」から。
ウェブドゥジャパンは、ブログ検索サービス「クルーズ!ブログ検索」を開始。
ロボット型の検索サービスで、約100万件のブログが登録されている。また、検索結果が0件だった場合でも、ブログが見つかり次第ユーザーにメールで通知する「新着ブログ通知機能」なども用意。なお、当初の検索対象は、携帯からの閲覧に対応したブログのみだが、PC向けブログの検索および閲覧も今後サポート予定。
利用は無アクセスはhttp://crooz.jp/blogから。
ロボット型の検索サービスで、約100万件のブログが登録されている。また、検索結果が0件だった場合でも、ブログが見つかり次第ユーザーにメールで通知する「新着ブログ通知機能」なども用意。なお、当初の検索対象は、携帯からの閲覧に対応したブログのみだが、PC向けブログの検索および閲覧も今後サポート予定。
利用は無アクセスはhttp://crooz.jp/blogから。
スパイシーソフトは、アプリポータルサイト「アプリ★ゲット」に、QRコードやメールで友だちにアプリを教えることができる「クチコミ機能」を追加。
各アプリの「クチコミページQRコード」を友だちに見せるか、URLをメール送信することで、紹介された側は簡単にアプリにアクセス可能。「アプリ★ゲット」会員サービスである「アプリゼット」機能で、ユーザ評価をランキング化した「歴代好評価・最近話題・五つ星ランキング」も掲載を開始。
アクセスは、http://appget.com/im/ia/から。
各アプリの「クチコミページQRコード」を友だちに見せるか、URLをメール送信することで、紹介された側は簡単にアプリにアクセス可能。「アプリ★ゲット」会員サービスである「アプリゼット」機能で、ユーザ評価をランキング化した「歴代好評価・最近話題・五つ星ランキング」も掲載を開始。
アクセスは、http://appget.com/im/ia/から。
タイトーは、900/901i用従量課金制ゲームサイト「イース/ファルコムi」を3月22日にオープン。アクションRPG「イース」など、日本ファルコムのPC用ゲームを携帯向けに提供する。当初の配信タイトルは、525円の「イースIV ~ナピシュテムの匣~」、420円の「新イースI-3D-」、210円の「ロードモナーク」の3タイトル。
また、1枚31円の画像や、1曲52円の着モーション、210円の小説イース(失われた王国)も配信。こちらは700iシリーズでも利用できる。さらに、サイトオープンキャンペーンとして、ゲームアプリ購入者対象に待受画像や着モーションをプレゼント。期間は3月22日~6月30日。
アクセスは「ゲーム」→「ロールプレイング」から。


また、1枚31円の画像や、1曲52円の着モーション、210円の小説イース(失われた王国)も配信。こちらは700iシリーズでも利用できる。さらに、サイトオープンキャンペーンとして、ゲームアプリ購入者対象に待受画像や着モーションをプレゼント。期間は3月22日~6月30日。
アクセスは「ゲーム」→「ロールプレイング」から。


デルは、携帯からデル製PC製品を注文できる「デル・モバイル・ショッピング」をオープン。
サイトオープンを記念して、4月30日までプレゼントキャンペーンを実施。期間中アンケートに回答すると、抽選で1名に「デル オールインワンプリンタ922」を、50名に「マウスコードキャッチャー」をプレゼント。
アクセスは、http://ad.jp.dell.com/mb/0010/から。
サイトオープンを記念して、4月30日までプレゼントキャンペーンを実施。期間中アンケートに回答すると、抽選で1名に「デル オールインワンプリンタ922」を、50名に「マウスコードキャッチャー」をプレゼント。
アクセスは、http://ad.jp.dell.com/mb/0010/から。