総務省は、800MHz帯におけるIMT-2000周波数の割当方針案を決定。周波数を細分化すると利用効率が落ちることなどから、既存事業者であるドコモとKDDIにそれぞれ15MHz×2を割り当て、800MHz割り当てを強硬に希望していたソフトバンクには割り当てない。
意見募集の結果、計3万2851件の意見が寄せられ、「800MHz帯は既存免許人のみに割り当てるのではなく、新規参入事業者にも割り当てて競争促進、料金低廉化を図るべき」とする趣旨の意見が大多数を占めたことも発表された。しかしそのほとんどはソフトバンクがユーザーへ意見提出を呼びかけるメールを送付した後に提出されたもの。総務省は、この行為が個人情報の収集・利用目的の特定を求めた「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」に違反していたことから、違反状態を是正するよう行政指導を行ったという。
ドコモはFOMAの電波利用について、従来の2GHz帯に加えて800MHz帯を利用することを計画。当初、901iシリーズから実施される予定で、これにより電波状態がより向上する予定だったが、ソフトバンクの強硬な割り当て主張により901iシリーズでの800MHz対応は見送られていた。今回の周波数割当方針案により、早ければ次期シリーズとなる901iS/701iシリーズにも800MHz利用が実現する可能性が見えてきた。
意見募集の結果、計3万2851件の意見が寄せられ、「800MHz帯は既存免許人のみに割り当てるのではなく、新規参入事業者にも割り当てて競争促進、料金低廉化を図るべき」とする趣旨の意見が大多数を占めたことも発表された。しかしそのほとんどはソフトバンクがユーザーへ意見提出を呼びかけるメールを送付した後に提出されたもの。総務省は、この行為が個人情報の収集・利用目的の特定を求めた「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」に違反していたことから、違反状態を是正するよう行政指導を行ったという。
ドコモはFOMAの電波利用について、従来の2GHz帯に加えて800MHz帯を利用することを計画。当初、901iシリーズから実施される予定で、これにより電波状態がより向上する予定だったが、ソフトバンクの強硬な割り当て主張により901iシリーズでの800MHz対応は見送られていた。今回の周波数割当方針案により、早ければ次期シリーズとなる901iS/701iシリーズにも800MHz利用が実現する可能性が見えてきた。
スポンサーサイト
| ホーム |