fc2ブログ
DoCoMo style
●2005年のドコモ新端末は?
 春~初夏にも投入を予定しているのが、法人をターゲットにした「ビジネスFOMA」と呼ばれるMotolora製端末。GSM/GPRSとW-CDMAのデュアル端末で海外でもそのまま使える上に、無線LAN機能も内蔵。一般サイトへのアクセスが可能なフルブラウザとメールソフトを搭載し、メールに添付されたWord、Excel、PowerPoint、PDFなどのファイルを閲覧可能。さらにBluetoothにも対応する見込み。
 その後、端末調達コストの低減化を狙って海外ベンダー端末も投入予定。W-CDMA/GSMデュアルのFOMA端末と予想されるが詳細は不明。
 夏以降投入される901iSシリーズでは、FeliCaがいよいよ全機種標準搭載となり端末名からも“iC”の文字が消える。現時点での注目はP901iS。動画撮影時の手ぶれ補正機能を備えたAF付300万画素νMAICOVICONカメラを搭載すると予想されている。
 700iシリーズの後継となる701iシリーズは901iSシリーズに続いての投入となる。700iシリーズでは「コスト面と形状面で少し早い」とされたFeicaだが、ドコモが「2006年3月末までに1000万台」を目標としていることから701iへの搭載も想定しているものと考えられる。ちなみにFelica対応端末は2004年12月14日に100万台を突破している。
 サービス開始が待たれる下り最大14.4MbpsのHSDPAだが、サービス開始時の端末は90xや70xシリーズとは別の特殊な端末になりそうだ。また、サービス開始時期も当初の予定より遅れ、「おそらく2006年度になる」とされたため、902iがHSDPAに対応する可能性は限りなく低くなった。
 movaについては、特色ある企画端末を継続して投入していく見込み。FOMAへの移行が進んだため、507iシリーズが投入されない見込み。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2008/01/17(木) 13:02:37 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2009/04/08(水) 18:25:48 | | #[ 編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2009/04/09(木) 18:37:46 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://alfa.blog2.fc2.com/tb.php/222-ea5c721b
この記事へのトラックバック