動画機能を重視したSH700iが、2月25日に発売。シャープ製FOMA端末で、普及モデルとされる700iシリーズでは2機種目。メインディスプレイは約2.2インチのQVGA(240×320)モバイルASV液晶。液晶テレビ「AQUOS」と同じ技術を用い、広い視野角を実現。
外側カメラ周辺は、液晶の角度と視線の先が一致するよう10度の角度がつけられ、撮影しやすい。有効画素数126万画素(記録画素数 123万画素)CCDカメラを搭載し、動画撮影に関する一連の操作を行なえる「独立ムービーボタン」を側面に配置。テレビ電話などに使用するインカメラは、有効画素数11万画素(記録画素数10万画素)のCMOSカメラ。
また、撮影した動画にテロップやアフレコなどの加工・編集ができる「スピーディラボ・ムービー」機能や、操作手順を調べられる「絞り込み機能付きサポートブック」を搭載した。
大きさは108×48×28mmで、重さは約122g。連続待受時間は、静止時で約370時間、移動時で約320時間。連続通話時間は約130分、テレビ電話の場合は約80分。ボディカラーは、ホワイト、シルバー、ブラックの3色展開となる。

外側カメラ周辺は、液晶の角度と視線の先が一致するよう10度の角度がつけられ、撮影しやすい。有効画素数126万画素(記録画素数 123万画素)CCDカメラを搭載し、動画撮影に関する一連の操作を行なえる「独立ムービーボタン」を側面に配置。テレビ電話などに使用するインカメラは、有効画素数11万画素(記録画素数10万画素)のCMOSカメラ。
また、撮影した動画にテロップやアフレコなどの加工・編集ができる「スピーディラボ・ムービー」機能や、操作手順を調べられる「絞り込み機能付きサポートブック」を搭載した。
大きさは108×48×28mmで、重さは約122g。連続待受時間は、静止時で約370時間、移動時で約320時間。連続通話時間は約130分、テレビ電話の場合は約80分。ボディカラーは、ホワイト、シルバー、ブラックの3色展開となる。

スポンサーサイト
| ホーム |